部屋の片付けを行うときの気を付けたいポイント

今回は部屋の片付けを行う場合、こうすると部屋の片付けをやりやすいとする方法や手順などのポイントについて記載したいと思います。

実際にどのような片付け方をするのがいいのかわからない人に結構役に立つ情報と思います。

基本的にどのような方法がいいのかは人それぞれになりますがこういう部分をポイントとして押さえておくと作業が進みやすいと思いますので是非参考にしてください。

 

①部屋はできるだけ広く使う。

これは基本的なことではありますが、部屋の片付けをする場合に部屋が狭いと分別したり、残すか残さないかの判断をする場合でも作業がしづらく、効率が落ちてきます。

できれば事前に作業スペースを大きくとることをお勧めしますが、もし、特定の部屋が散らかっていてそのようなスペースがない場合は広いスペース(隣の部屋や廊下、マンションなどでいえば玄関わきの通路など)に一度荷物を持っていき分別作業を進めることをお勧めします。

それ以外の方法でそういう場所がなかったり荷物を出したりするのが嫌な場合については部屋の荷物を一度寄せてしまい、スペースを確保してから順番に残すものと捨てるものを判断できるようにしていきましょう。

その際にできれば捨てるものについては一度仮置きでもいいので別の場所に荷物を移動することでどんどん作業エリアを確保することができますのでその点についても留意し作業を進めていく、作業効率が良くなると思いますのでこの点についてもできるだけ広い作業エリアを作れるように努力してみてください。
各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの墨田・江戸川・江東・台東エリアサイト
各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの練馬・杉並・渋谷・新宿エリアサイト

②間違えて残すものを捨ててしまわないように残すものを置いておく場所を決めておく。

部屋の片付けを進めていく中で残すものってかなり出てきます。

ただ、片付けに夢中になっていて残すべきものを捨ててしまうといったことがあると思います。

私などは客先でそういうことが内容にまず、残すもの置き場を最初に必ず用意しておきます。

具体的にどのような場所がいいかというと部屋の四隅や押し入れなど、ほかの荷物と区別がつきやすい場所がいいかと思います。

なぜ四隅や押し入れがいいかといえば、一番は他のごみや身分別の荷物などが混ざった場合でもその位置においてあるものは残すものという判断がつきやすくなり、万が一混ざってしまった場合でもそれらをもう一度確認すれば問題が解決できるためです。もし、遺品整理やごみ屋敷などを含めた、大量の荷物を片付けるときに複数の人間と作業するときには特に必要になりますので最初に場所決めておきましょう。

 

各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの世田谷・港・品川・太田エリアサイト
各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの調布・武蔵野・三鷹エリアサイト

③捨てるもので大量に出てくるものは部屋の四隅をうまく使う。

これは結構遺品整理やごみ屋敷などの片付けの際にもよくあることですが、ごみの片付けを行う際に必ずと言っていいほど、同じ荷物が出てくるものがあります。

それは、衣類であったり本である場合もありますが一番はその人の趣味ともいえるものや生活にかかわるものなどの処分を考えたときにこういう事態が発生します。

そのような場合に、部屋の四隅のどこかが使えるのであればいらない単一の大量に出てくる商品たちは一度そちらにまとめておいておくのがいいかと思います。

袋詰めしながら荷物を出していくのもいいのですが意外と判断しながら袋詰め作業を行うと作業のピッチが上がりません。

ですので大量に同じものが出てくるときは四隅に一度おいておくだけで分別する判断に集中できますのでまずは分別に集中してある程度たまったら一気に袋詰めを行うと作業スピードが上がっていくと思います。

 

各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの八王子・町田・日野エリアサイト
各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの国立・国分寺・立川エリアサイト

④ごみの種類が多くなりそうな場合は団ポールで種類別のごみ箱を作っておく。

一般的に机の中やたんすの中などを片付ける場合、非常に細かなものがたくさん出てくることがあります。

これらを片付ける時には細かいけれど、分別をしないとならないものがたくさんあります。

そういう時に分別用のごみ箱を用意したいがごみ箱自体がなかったり、そんなに数がないし、お金もかけたくないということが多々あると思います。

こういうケースは台所などをやった時にもありますのでもしたくさん分別を行いたい場合はミカン箱程度の段ボール箱を用意しましょう。

このミカン箱ぐらいの大きさは意外と使い勝手がよく、70Lぐらいの大きさの袋であれば上からかけて使用できます。

そうすれば袋ごと取り外して袋をかけかえればごみ箱と同じように使用することが可能なので非常に使い勝手がいいと思います。

種類ごとに袋を置いておくやり方もいいのですがいちいち手にとって種類ごとに探したりするのも面倒なので作業スペースが確保できる場合にはぜひ用意していただくといいと思います。

 

各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの青梅・あきる野・福生エリアサイト
各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの厚木・秦野・伊勢原エリアサイト

 

⑤大きな家具はできるだけ早めに出してしまう。

家具類は意外と作業スペースを確保するために早めに出しておくと作業自体がスムーズに進めることができます。

特にベッドやソファーなど大きくて場所をとっているものがある場合は早めに出してしまいましょう。

これらを出すだけでもかなりのスペースを確保できるので部屋の片付けを進めるうえでは早い段階で片付けるようにしましょう。

 

以上が片付ける際のちょっとしたポイントになります。

片付けを行う際にどのような片付けのポイントがいいのかは作業状況によってだいぶ変わるのですが上記のことを気を付けて少しでも作業スペースを確保するやり方は色々な片付け作業の時に共通して使用できる方法になりますのでできる限り、上記の点に気をつけながら片付け作業を行っていただけるといいと思います。

 

次回は部屋の片付けで生じる荷物の運び出しに関するポイントについて記載したいと思います。

 

各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの座間市・大和市・綾瀬市エリアサイト
各種片付け作業でお困りでしたらロングテールジャパンの平塚・小田原・南足柄エリアサイト

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る